玄関を開けると、朝靄がかかっていて、視界がうっすらと白かった。地面には霜がおりていた。土の上を歩いてみると、サクッという音がした。懐かしい。中学生の頃、登校中に友達と霜を踏んで歩いたときのことを思い出した。
混ぜご飯を一膳。お茶を1杯。みかんをひとつ。レコードをターンテーブルにのせ、カーテンを開ける。今日は歯医者へ行くことになっている。
あぁ、歯医者。1ヶ月前に自分の不注意により歯医者へ行った。1回だけのつもりだったが、ゆえあって今も通院している。あの日、目的の治療が終わると「歯石がたまってますね。やっちゃいましょうか」と歯医者は言い、僕は次の診察の予約をして帰った。通院2日目、「今日は上の歯石をとりました。次回は下の歯石をとりましょう」と歯医者は言い、僕は次の診察の予約をして帰った。通院3日目、「これで歯石はきれいになくなりました。でも、虫歯があります。治しちゃいましょうか」と歯医者は言い、僕は次の診察の予約をして帰った。通院4日目、「上の虫歯の型がとれました。作っておきますので、1週間後に来てください」と歯医者は言い、僕は次の診察の予約をして帰った。
…という過程を経て、僕は今日という日を迎えている。「上の虫歯」ということは、下にもあるのだろう。通院はもう少しつづきそうだ。当たり前だけど、その都度診察料がかかる。毎回数千円。予定外の出費がボディーブローのように効いてきている。あたたっ…。酒でも呑まなきゃやってられん。
結論:健康第一。歯も大切に。
診察券には「1/14 10:30」と書かれている。遅れないようにしないと。あぁ、歯医者…。